ガジェット・機材– category –
-
ガジェット・機材
AlexaとMeross WiFiスマートプラグで家電を音声コントロールしてみた
古い家電、リモコン操作ができない家電、Alexaに対応していない家電、そんな家電でも実はAlexaと連携して音声操作することができます。 スマートプラグと言われるものを使うことで、強制的にコンセントのON・OFF(抜き差し)を切り替えられるのです。 今回... -
ガジェット・機材
Alexaアプリで登録している定型アクションを全て紹介!
Alexaアプリで設定できる「定型アクション」という機能を使っていますか? 定型アクションではトリガー(実行条件)とアクション(実行内容)の設定ができ、様々な状況に応じて家電を自動操作することが可能になります。 例えば夜9時になったら電気を消し... -
ガジェット・機材
AlexaとSwitchBot Hub Miniで家電を音声操作する方法
AlexaとSwitchBot Hub Miniで家電を音声操作するまでの簡単な手順は以下の通りです。 SwitchBotアプリをDL アカウント作成 SwitchBotアプリにSwitchBot Hub Miniを登録 アプリでSwitchBot Hub Miniに家電(リモコン)を登録 AlexaアプリにSwitchBotに登録... -
ガジェット・機材
Alexaの音量を昼と夜で自動調整&微調整する方法【Amazon Echo】
Amazon Echo Alexaのの音量を夜は小さく、昼は大きく自動調整する方法をご紹介。この方法を使えば音量を1%刻みで微調整することも可能です。 -
ガジェット・機材
MacでJBL Pebblesを使ってみたレビューと問題点
Xcode Command Line Toolsこんにちは!クラゲ社長です(:]ミ(:]彡(:]ミ(:] 彡 PCスピーカーといえばコレ!というくらい定番の「JBL Pebbles」を1年間実際に使ってみたレビューと、使ってみてわかったデメリットをまとめてみました。 実際の使い心地や音... -
ガジェット・機材
Macで使っているおすすめアプリ!便利なアプリで作業効率アップ!
こんにちは!クラゲ社長です(:]ミ(:]彡(:]ミ(:] 彡 ぼくは2014年にMacデビューをしてから、MacBookProとiMacをメインPCとして使用しています。 そんなぼくが今までMacを使ってきて、本当に便利だと思うアプリを厳選してご紹介したいと思います! 「こ... -
ガジェット・機材
ブログで使うレビュー写真撮影用のカメラ機材紹介!
こんにちは!クラゲ社長です!ゆらゆら〜(:]ミ(:]彡(:]ミ(:] 彡 ちなみに「(:]ミ(:]彡(:]ミ(:] 彡」はクラゲなんですけどわかりますかね? そんなことはどうでもいいんですが、今回はぼくがブログやサイトに掲載する写真を撮影するために使ってい... -
ガジェット・機材
【2018年版】Amazonのベストバイアイテム!
こんにちはクラゲ社長です!ゆらゆら〜(:]ミ(:]彡(:]ミ(:] 彡←クラグ ぼくはAmazonをよく利用していて今年もかなりの数の商品を購入したので、今年1年間に買った商品の中でも特におすすめのものをまとめて紹介します! 実際に購入して使っているものだ... -
ガジェット・機材
【2018年版】PCデスク周りのおすすめ機材紹介!
こんにちは!クラゲ社長です! ぼくはWeb運営者として1日中PCの前で作業をしていて、使う機材にはある程度こだわりを持っています。 今回ここで使用機材をまとめたのは理由があり、「この機材よりこっちの方がおすすめだよ!」というみんなの意見が聞きた... -
ガジェット・機材
MX MASTER 2Sを実際に使ってわかったメリット・デメリット
PCをよく使用する方、仕事でPC作業がメインの方にとって、永遠の課題である「マウス選び」が、ついに終わりを迎えるかもしれません。 ぼくも仕事でサイトやブログ運営をしていてPC作業が多く、マウスには強いこだわりがあり、なかなか完璧なマウスには出会...
1