メルカリ副業ではメルカリだけでなく、様々なフリマアプリなどに出品して販売経路を拡大するのが売上をのばすコツだ。
以前にメルカリ副業で大変だったこととして上げた販売価格の設定だが、各フリマアプリで販売手数料や提携配送料が異なっているため非常に手間となる。
これからメルカリ副業を始める方が販売価格を設定する手間をなくすため、各フリマアプリの販売手数料と提携配送料をまとめた。
各フリマアプリの手数料一覧
サービス名 | 販売手数料 |
---|---|
メルカリ | 10% |
ラクマ | 3.5% |
ヤフオク | 10% (プレミアム会員8.64%) |
minne | 10% |
Creema | 基本手数料12% |
BASE | 6.6%+40円 (決済手数料+販売手数料) |
基本的に各サービスで販売手数料は10%前後となっているのが、ラクマは極端に安く設定されているのでとりあえず出品しておくと良いだろう。
メルカリ、minneに関しては手数料10%で販売価格の設定もしやすいが、ヤフオク、Creema、BASEに関しては手数料が変動するので注意が必要だ。
この3つの手数料について詳しく解説していこう。
ヤフオクの手数料について
ヤフオクは無料会員だと手数料が10%かかるが、月額498円(税込)のプレミアム会員だと手数料が8.64%になるのでプレミアム会員がおすすめ。
しかし、プレミアム会員費用の498円を支払って手数料を下げた方がお得なのか、無料会員のまま10%の手数料を支払った方がお得なのか気になるところだろう。
答えは1ヶ月で約36,700円分以上販売すればプレミアム会員費用の元を取れる。
無料会員:36,700円分販売-手数料10%=売上33,030円
プレミアム会員:36,700円分販売-手数料8.64%-会員費498円=売上33,031円
金額だけで見るとかなり大変そうだが、プレミアム会員には様々な特典があるので金額だけで判断してはいけない。
特にヤフオク利用時にプレミアム会員しか利用できない機能としてこのようなものがある。
- 商品説明欄のHTMLタグ入力
- 自動再出品
- 評価による制限
プレミアム会員で特に重宝する機能としてはこの3つ。
商品説明欄で太字や赤文字などの装飾ができるHTML入力、再出品の手間を省いてくれる自動再出品、トラブル防止に繋がる評価による購入制限です。
1ヶ月で1万分も売れれないとしても、これらの機能を使うためにプレミアム会員になる価値は十分にある。
Creemaの手数料について
クリーマでは基本手数料12%ですが、3ヶ月の確定売上金額に応じて手数料が安くなるシステムを採用している。
また、食べ物の販売に関しては手数料14%となっている。
対象 | 3ヶ月の合計売上金額 | 手数料 |
---|---|---|
作品 | 基本手数料 | 12% |
9万円以上 | 9.5% | |
21万円以上 | 8% | |
食べ物 | 基本手数料 | 14% |
始めたばかりでは難しいが3ヶ月合計21円万以上販売することができれば手数料8%とお得になる。
2019年5月1日から作品販売の手数料が一律10%に改定されます。
BASEの手数料について
一番厄介なのがBASEの販売手数料だ。
BASEでは「BASEかんたん決済手数料 3.6%+40円」と「サービス利用料 3%」の合計6.6%+40円の手数料が注文ごとにとられ、注文ごとにかかる40円というのが販売価格を設定するときの計算をややこしくさせる。
ちなみに1回の注文合計が約1,200円以上であれば実質手数料が10%以下になるので、販売価格によっては他のフリマアプリなどよりはお得になる。
手数料10%:注文合計金額1,300円-手数料10%=売上1,170円
BASEの手数料:注文合計金額1,300円-手数料6.6%-40円=売上1,174円
提携配送方法の送料一覧
各サービスが提携している配送方法では、それぞれのサービスが契約している内容によって同じ配送方法でも送料がことなる。
特に「らくらく〇〇便」などの提携配送方法はそれぞれのサービスごとに送料が異なりわかりにくいのでまとめておいた。
らくらくメルカリ便・ゆうゆうメルカリ便
配送方法 | 配送料金 |
---|---|
ネコポス | 一律195円 |
宅急便コンパクト | 一律380円 |
宅急便 | 60サイズ:600円 80サイズ:700円 100サイズ:900円 120サイズ:1000円 140サイズ:1200円 160サイズ:1500円 |
ゆうパケット | 一律175円 |
ゆうパック | 60サイズ:600円 80サイズ:700円 100サイズ:900円 |
メルカリが提携している配送では比較的安い料金で商品を送ることができ、安心の匿名配送を利用することも可能。
その他の配送方法に関しては下記の記事でまとめている。
かんたんラクマパック
配送方法 | 配送料金 |
---|---|
ネコポス | 一律200円 |
宅急便コンパクト | 一律530円 |
宅急便 | 60サイズ:800円 80サイズ:900円 100サイズ:1500円 120サイズ:1350円 140サイズ:1500円 160サイズ:1500円 |
ゆうパケット | 一律179円 |
ゆうパック | 60サイズ:800円 80サイズ:900円 100サイズ:1150円 120サイズ:1350円 140サイズ:1500円 160サイズ:1500円 170サイズ:1500円 |
かんたんラクマパックはメルカリと比べると少し高いですが、宛名書き不要だったり紛失補償などがあるので利用しても良いでしょう。
また、ゆうパケットとゆうパックに関しては匿名配送が可能。
ヤフネコ!パック・ゆうバック(おてがる版)
配送方法 | 配送料金 |
---|---|
ネコポス | 一律195円 (出品者負担の場合) |
宅急便コンパクト | 一律380円 (出品者負担の場合) |
宅急便 | 60サイズ:600円 80サイズ:700円 100サイズ:900円 120サイズ:1000円 140サイズ:1200円 160サイズ:1500円 (全て出品者負担の場合) |
ゆうパケット | 一律175円 (出品者負担の場合) |
ゆうパック | 60サイズ:600円 80サイズ:700円 100サイズ:900円 120サイズ:1000円 140サイズ:1200円 160サイズ:1500円 170サイズ:1700円 (全て出品者負担の場合) |
ヤフネコ!パック、ゆうパック・ゆうパケットのおてがる版では2018年10月に配送料金が改定された。
現在は送料を出品者負担にすると上の表のとおり全国一律料金で利用することができるが、落札者負担にすると地域によって料金が異なる。
落札者負担にすると宅急便コンパクトでは444円〜1038円の配送料金がかかり、宅急便では657円〜4480円も配送料金がかかってしまう。
ヤフオクの提携配送方法は出品者負担のときにだけにするか、匿名配送希望のときだけにするのがおすすめだ。
らくらくミンネコパック
配送方法 | 配送料金 |
---|---|
ネコポス | 一律310円 |
宅急便コンパクト | 一律580円 |
minneは提携配送方法の料金がこの中では一番高いが、宛名書き不要でコンビニで発送手続きができるメリットはある。
コメント