冬の巣ごもり生活。快適グッズで、心と体に温もりを

PR

※このサイトの記事には広告が含まれている場合があります。

秋も深まり朝夕はめっきり冷え込む季節となりました。


我が家でもモーニングコーヒーをアイスからホットへ替え、ほっこりとした朝の時間を過ごしています。


気象庁発表の季節予報によりますと、今年の冬もラニーニャ現象の発生の確率が高く、全国的に厳しい寒さになると言われています。
ここ数年は異常気象の影響でしょうか?

寒暖差が大きく、体調管理が難しいと感じる人も多いのではないでしょうか?

昔から東洋医学では、「冷えは万病のもと」といわれ、様々な病気を引き起こす要因とも言われいます。
最近は、体を温めて健康な体を維持する「温活」という言葉もあり、若い女性を中心に関心を集めており、様々なあったかグッズが販売されています。


そこで本格的な冬を迎える前にオススメのあったかグッズについて調べてみたいと思います。

目次

【ナイスデイ mofuaプレミアムマイクロファイバー着る毛布 フード付 】

毎年、大人気の「mofuaプレミアムマイクロファイバー着る毛布」は、心地よい暮らしを実現する、株式会社ナイスデイのオリジナルブランドです。


シルクより細い「超極細繊維」を高密度に編み上げ、しっとりなめらかな肌触りと、やさしく包みこむ毛布のようなあたたかさを兼ね備えた商品で、生地の土台(グランド部分)に静電気抑制効果のあるカーボン糸を使用しているため、冬場の嫌なパチパチを抑えてくれます。


しかも、軽くて動きやすいので家事や移動が楽で、暖房の効いていない部屋や冷たい廊下、洗面所など家中どこに居ても暖かく快適に過ごせます。


フードをかぶれば冷たい耳や首元もあったかなので、ベッド付近に置いておけば、冷え込む朝でもすぐに着ることができ、朝の身支度もスムーズです。サイズも男女兼用なので、ご家族やパートナーとの共有もOKです。

また、ご自宅の洗濯機で気軽に洗え、乾きやすいことも魅力のひとつです。
「mofuaの着る毛布」があれば暖房を付けなくても快適に過ごせる日が増えため、お財布にも環境にもやさしい冬のマストアイテムです。

オカモト 靴下サプリ まるでこたつソックス 】 

東洋医学において、冷えから体を守る秘訣は「3首」にあるといわれ、「足首」「手首」「首」はとても重要と言われています。首には血液が集中して流れるポイントがあり、このポイントが冷えるとカラダに冷たい血液が流れ、カラダ全体の冷えを呼んでしまうそうです。

60年以上靴下づくりをしてきたオカモトでは、独自の編み方により冷えを守る足首のツボである三陰交をあたため、血流を良くする効果が期待できる「靴下サプリ まるでこたつソックス」を開発しました。


さらに、東レ、東洋紡、オカモトの3社共同開発の特殊保温・発熱素地を使用し、今までよりさらに暖かい靴下を実現しました。

つま先まで「とにかく、あったかい」商品です。

「足もとから、ちょっといいこと」をコンセプトに、日常的な活動で足もとを整えることにより、ココロとカラダを健康で美しい状態に導く応援をする靴下シリーズです。メディカル商品で培ってきた知識と技術に基づいた確かな品質の商品で、足もとから女性の健康と美を応援していきます

こんな方に特にオススメ・・・


◎リラックスしたい

◎足が冷えて、寝つきが悪い

◎冬場の冷たいフローリングが辛い

購入者の声では、リピ買いする人も増えているそうで、プレゼントにすると喜ばれそうな商品ですね!

【 オーガニックコットン100% 冷えとり用 天然素材 ハンドウォーマー手袋 】

オーガニックコットンで作った指なし手袋です。

「オーガニックコットンとは」
3年以上化学薬剤を使わない畑で、一切の農薬や化学肥料を使用しないで栽培された綿花のことです。

化学薬剤などを使用しないのでお肌の弱い方(乾燥肌やアトピー肌、乳幼児等)でも安心してご使用頂けます。

また、指先が外に出る長さなので、着けたままのスマホ操作や、PCのタイピングも可能です。
室内の作業や就寝時等によくお使い頂いてます。

【 CHARM 日本製 オーガニックコットン ネックウォーマー 】

【ふんわり柔らかく気持ちの良いつけ心地】

オーガニックコットン100%を使用したお肌に優しいネックウォーマー。

こちらのネックウォーマーは、私が昨年、就寝中の首もとの冷えを予防するために購入して実際に使っている商品です。その際、他のメーカーのネックウォーマーも複数購入しましたが、CHARM のオーガニックコットン ネックウォーマーの肌触りが最高に良かったため、今年も洗い替え用に色違いの購入を検討中!

一番の良さは、ふんわり柔らかな生地で、お肌に優しく、保湿性、発汗吸収性に優れている事です。

購入者の中には、マフラーのチクチクが苦手で、インナーマフラーとして使用されている方もいるそうです。

ヘアバンドやワッチにもなる3wayタイプで、豊富なカラー展開で気分に合わせてお洒落にコーディネートが可能です。

またUVカット効果あるそうなので、秋冬の防寒具としてはもちろん、コットン素材なので春夏の紫外線対策にも最適です。

さらに、口元まで上げればマスク代わりになり、お買い物やジョギング時にもおすすめです。

私は、今年の実家の母へのクリスマスプレゼントと、自分用に購入予定です。

【 VINTONEY 湯たんぽ カバー付き 】

冬場の布団の中は、ヒンヤリ冷たく、体が温まるまでに時間がかかることがありませんか?

そんな時にオススメなのが、「VINTONEY 湯たんぽ カバー付き」です。

今まで、湯たんぽと言えば、素朴なデザインのイメージでしたが、 「VINTONEY 湯たんぽ カバー付き」 はセーターのようなお洒落なカバー付きなので、インテリアにもマッチします。

湯たんぽは注水式で、ボトルの素材はPVC製を使用。

嫌なニオイもなく、スクリューキャップでキャップを回してしっかり閉じれるので中のお湯が漏れる心配もありません。一回のお湯入れて6-8時間まで使用可能で、就寝時はもちろん、雨や雪の日の防寒対策やアウトドアでも使用できます。

専用カバーは、洗えるやわらかニット素材で、いつでも清潔に使用でき、湯たんぽをお腹や腰、足などの体に密着させても温かくとても気持ちがいいです。

また、電気を使わないので光熱費の削減にも期待ができます。

【 サーモス 真空断熱マグカップ 350ml 】

こちらの商品は、私自身も購入を検討しているサーモス 真空断熱マグカップです。

今まで仕事中は、ステンレスボトルを使用しておりましたが、在宅勤務が増え、「保温力がある」、「手軽に使える」「ちょうど良い大きさ」のマグカップはないものかと思い、検索してたら発見した商品です。

「いいな」と思ったのは、保温力はもちろんのこと、デザインがシンプルで洗いやすいところです。

毎日使うものは、お手入れがラクというのは重要なポイントだからです。

【 サーモス 真空断熱マグカップ 350ml 】の特徴

①真空断熱構造で外側が熱くならない(冷たい飲みものでも結露しにくい)

②飲み頃温度を長時間キープできる。保温効力:67度以上(1時間)/保冷効力:8度以下(1時間)

③丸みを帯びた口当たりの良い飲み口とハンドル付きのシンプルデザインが普段使いに最適!

④ほこりを防ぎ、保温に効果的フタ付き

「サーモス 真空断熱マグカップ 」は、新色も追加されているようなので、購入を検討している方は、ぜひチェックしてみてください。

【 紅茶の国のアリス カフェインレス紅茶 】

体の内側から温める飲み物として、茶葉を発酵させた「発酵茶」がおすすめです。

体温の低下がヒトの免疫力も低下させることはよく知られていますが、いま注目されている「発酵茶」が身体を温め、免疫力の低下を防いでくれると言われています。


発酵茶の種類には、紅茶やほうじ茶、ウーロン茶などがありますが、カフェイン摂取を控えている妊婦さんや授乳中のママにはノンカフェインの発酵茶がオススメです。

「紅茶の国のアリス」は、味や香りはもちろんの事、パッケージデザインがとても可愛いので、内祝いや出産祝いなどの贈り物にも最適だと思います。


(まとめ)

今年はラニーニャ現象の影響で、例年よりは冬らしい厳しい寒さの日が多くなるとの予報が出ています。

本格的な冬がくるまでに、寒さ対策をばっちり準備しておきたいところですね!

また、比較的暖かい日中は、エアコンを切って湯たんぽと着る毛布で過ごしたり、夕食は暖かい鍋料理を中心にしたりするなど、無理のない範囲で節電を心掛けると、節約ができエコにも繋がり、SDGsの取り組みにも貢献できます。

今年の冬は、お気に入りのあったかグッズで、温温(ぬくぬく)生活してみませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次