卒業旅行の定番としてだけでなく、家族旅行や一人旅などで人気の場所といえば沖縄!コロナによる規制も緩和され、ますます旅行しやすくなっています。同性同士で一緒に沖縄旅行を計画する女子も多いのではないでしょうか。今回は、沖縄旅行で女子の持ち物として必要なアイテムをご紹介します。
読みたい項目へジャンプ
沖縄旅行の持ち物【必須アイテム編】

友達と沖縄旅行の計画を立てたまでは良いものの、持ち物で困る女子は少なくありません。
どのアイテムが必須だよ、という項目も頭に浮かびはするかもしれませんが、具体的にどれどれ必要なのか把握できておらず、いざ現地に到着してから困ってしまうこともよくある話です。
そうならないよう、必須アイテムだけはなるべくきちんと揃えて沖縄旅行に出発したいものですよね。
まずは、どのような持ち物が必須アイテムなのか見てみましょう!
運転免許証や健康保険証など身分証明になる書類系
運転免許証は沖縄でレンタカーを借りる時、健康保険証は現地で体調を崩してしまった時病院で使用することがあります。
また、ホテルを利用する際や予約していたサービスがあった場合は、その際に身分証明を迫られることがあるので、身分証明となる書類などは必ず持参するようにしましょう。
普段財布を持ち歩き、その中に運転免許証や健康保険証などを入れておく。
大抵の人が行なっていることではありますが、それは沖縄旅行でも必要となるので持ち物に入れておきましょう。
特に沖縄旅行中にレンタカーを借りて運転する予定がある方は、運転免許証はお忘れなく!
もしもの時の健康保険証も大切ですよ♪
航空券、ホテルの予約チケットや書類など
沖縄旅行といえば飛行機!中には船で行くという方もいるかもしれませんが、航空券や船のチケットを忘れてしまうと、大変面倒な手続きをする羽目になるかもしれません。
そもそも飛行機や船に乗れないというケースは稀ですが、本人確認には時間がかかります。
そのような手間がかかってしまわないためにもチケット類やホテルの予約書類などは印刷して持参しておくことをオススメします。
旅行中にスマホの充電が切れる可能性もないわけではありません。
その時になって慌てないためにも持ち物に入れておくようにしてください♪
スマホなどの携帯端末、モバイルバッテリー

スマホやモバイルバッテリーも沖縄旅行の持ち物には必要です。
というのも、地図アプリで目的地を調べたり、スマホでホテルや旅行サービスの予約証明を行う機会が多いためです。
途中でスマホの充電が心許ない状態になることもあります。
その時に備えてモバイルバッテリーも持参するようにしましょう!
財布、現金、クレジットカード類

財布や現金、クレジットカード類も沖縄旅行をする上では必須のアイテム!
普段生活する上でも必需品と言っても良い3種ですが、これらを沖縄旅行に持って行き忘れると目も当てられませんよね。
現金やカード類は基本的に財布へ入れている方も多いので、最低限財布を持っていくようにすれば備えは万全!
現地でお金を使うことは必須事項なので、現金やクレジットカードなどは必ず持ち物にいれましょう!
沖縄旅行の持ち物【女子必須アイテム編】

先に沖縄旅行の持ち物【必須アイテム編】をご紹介しましたが、ここからは女子に必須となるアイテムをご紹介します。
【必須アイテム編】でご紹介のアイテムを最低限用意しておけば、大抵は不自由せず沖縄旅行を楽しめますが、それは男子の場合であればの話。
女子のほとんどはコスメなどで肌ケアを毎日欠かさず行う必要がありますし、綺麗を保つために欠かせないアイテムも中にはありますよね。
次は女子なら持ち物として持っていくべきアイテムのご紹介です♪
沖縄旅行の持ち物【化粧水や乳液などのスキンケア用品】
化粧をすることは、女子にとって自分を魅力的に見せるための重要な作業とも言えます。
ですが、化粧をする上で最も欠かしてはならないのはその後のスキンケア。
クレンジングや洗顔、化粧水や乳液などは現地でも手に入りますが、こだわりのアイテムなどがある場合は沖縄で手に入りづらい可能性もあります。
もしもの時に備えてスキンケア用品などの美容系アイテムは忘れず持ち物に入れるようにしましょう。
沖縄旅行の持ち物【日焼け止めや日焼け対策グッズ】
沖縄の特徴といえば、日差しが強く暑いことです。
そういった気候の中で女子にとっては欠かせないアイテム。
それは日焼け止めではないでしょうか。
日焼けは肌トラブルの原因ともなります。
また、女子にとって日焼けは天敵とも言えますよね…
沖縄を旅行するけど、日焼けは何としてでも避けたい!
そう思う女子も多いと思いますので、沖縄のどこを観光するにも日焼け対策はお忘れなく!
特に海水浴を楽しむ場合は、日焼けしやすいので持参するようにしましょう。
ビキニで遊ぶのも良いですが、念のため羽織るものや海水浴用の衣服も持参するのもオススメですよ♪
沖縄旅行の持ち物【アメニティセット】

楽しい沖縄旅行、ホテル予約は行く前に済ませているとは思いますが、泊まる場所によっては歯ブラシや歯磨き粉、シャンプーやリンスなどのアメニティセットが用意されていない可能性もあります。
また、それらを現地で仕入れるのも少し手間ですよね。
そういった面倒を省くためにも、念には念を入れてアメニティセットは持参するようにしましょう。
沖縄旅行の持ち物【ドライヤーとブラシ】
アメニティセットと同じく、泊まる場所によっては用意されていない場合があるのがドライヤーとブラシです。
髪はそのままにしておけば勝手に乾きはしますが、それだとボサボサになってしまいますので、身だしなみをキチンとしたいのであればドライヤーとブラシは忘れず持ち物に入れておきましょう。
まとめ

「沖縄旅行の持ち物♪女子にオススメのアイテム編!」として記事をまとめましたが、いかがだったでしょうか。
今回は財布や、身分証明となる書類、ホテルやレンタカー予約の書類といった基本的なものから、女子としては持っていきたいアイテムをピックアップしてみました!
人や旅行の目的によっては、他にもアイテムが必要になる方もいますが、その場合は紙やメモ帳などに書き出してから選定することをオススメします♪
バーコード決済が普及している昨今、スマホで決済が完結するため、現金を持ち歩くか悩んでいる方もいるかもしれませんが、沖縄でもまだ対応していない店舗は存在しているため、持ち物として十分な額を入れておく必要があります。
Withコロナの風潮が広まりつつありますし、それに伴い沖縄の観光業もますます活気を取り戻してきているので、これから更に沖縄を訪れやすくなるのではないでしょうか。
沖縄旅行の持ち物、基本的なものから女子にオススメのものまで、自身の好みに合わせて用意するようにしましょう。
それでは、今回はここまで!
最後までお読みいただきありがとうございました♪