マニュアル車に乗る男はカッコいい?オートマ限定の男はダサい?

マニュアル車に載る男カッコいい?

PR

※このサイトの記事には広告が含まれている場合があります。

何かしら世の流れの中で、マニュアル車に乗る男はカッコいいと言われ、逆にオートマ限定の男はダサいといった風潮が無きにしもあらずですが、これはなぜでしょうか。今回はマニュアル車とオートマ車に乗る心理と、世の中の認識について考えてみたいと思います。

目次

マニュアル車に乗る男はカッコいい?

結論から先に申しますと、マニュアル車に乗る男はカッコいいと思われているのは確かです。

マニュアル車に乗る男は、何か車に対して造詣も深く運転技術もしっかりした印象ですから。

それに比べてしまうとオートマ車の免許はダサいと思われているかもしれませんね。その違いを今回はフォーカスしてみましょう。

今では、マニュアル車より圧倒的にオートマの車の方が多く流通しているのが現状です。逆に言えばマニュアル車はもはやマニアックな車としての認識が高いといえます。

価格的に見てもマニュアル車の方が高く、一般的にはマニュアル車はスポーツタイプの車などに限定されます。

マニュアル車に乗る男がかっこいいといわれるのは、この辺りも関係しているようです。

確かにスポーツタイプの車は、カッコいいの代表的なものには違いありませんけれど、最新のスポーツタイプの車にも、ラインナップとしてマニュアル車があるというのが現実です。

多くのスポーツタイプの車でも、現状ではオートマ車が売れ筋としてもマニュアル車よりも多いことは一般的に知られていることです。 

事実としてマニュアル車の利点は、それほど多いとは言えません。

オートマ車に比べると運転操作がはるかに煩雑ですし燃費の面からみてもオートマ車の方が良いといわれています。

それでも、マニュアル車に乗る男はカッコいいと思っている男性はまだそれほど、希少という程少なくはありません。

むしろマニュアル車にしか乗らないといった人は一定数いらっしゃいます。

以上のことを踏まえて、マニュアル車に乗る男はカッコいいと思われる傾向が強いと言えます。特に男性からの視線は女性よりもその比率が高いのは事実です。

何故男性はマニュアル車に乗る男がカッコいいと思うのか

マニュアル車に乗る男はカッコいい?オートマ限定の男はダサい?

「マニュアル車に乗る男はカッコいい」男性がそう思ってしまうのには理由があります。

端的にご説明しますと、男性の方が車に対する思い入れが強い傾向にあるからです。また、女性はある意味、車を単なる移動手段として捉える傾向が強いものです。

一方、若者の車離れが進む現代においても、男であればやはり一度はさっそうとスポーツカーにのり街中を走り、高速で一気の加速で他の車を置き去りにする爽快感を味わいたいと潜在的には願望としてあります。

それは、アニメやコミックでも車を題材にしたものが人気なことでも、証明されています。そしてその手のアニメやコミックは男性の支持が高いのも事実。

「マニュアル車に乗る男はカッコいい」という考えはそんな作品たちによって、より強く印象付けられています。

マニュアル車カッコいいと思いつつも乗らない理由

マニュアル車がカッコいいとは思いつつも、オートマ車に乗る方が多いのは現実的に見て絶対にオートマ車が楽で便利で乗りやすいという面があるからです。

これは否定できない事実であり、運転のしやすさは圧倒的にオートマ車に軍配が上がります。アクセルとブレーキ操作だけで車を走らせることが出来るオートマ車はやはり乗りやすいといえます。

アニメやコミックの世界の中での走行は、現実にはほぼあり得ません。それは誰もが知っているからこそ、自分で乗るならオートマ車を選ぶのは自然の流れです。

しかし、それでもマニュアル車が製造され続けるのはそれなりに需要があるという証拠です。不思議な現象ですが、年配の方が圧倒的にマニュアル車を買う購買層になっており、高い比率を維持しています。

この現象は、現実とは離れた夢やロマンといったものが深く影響しているとも言えるでしょう。

ある年齢になり、それなりに年収も増え生活にもゆとりが出てきた世代が、若かりし頃憧れた車を購入するといった事例は多いものだからです。

フルアクセルでその車をドライブすることにステータスを感じるのではなく、所有することに満足を感じる世代の人達には、マニュアル車は人気ですし、確かにカッコいいと感じます。

カッコいいと思いつつも、マニュアル車に乗らない現実を考えるなら、マニュアル車を選ぶメリットは、高くないということではないでしょうか。特にこれは大都会では切実な問題です。

ある意味マニュアル車は高級車というイメージが高く(事実スポーツタイプのマニュアル車は高額です)中々一般人では、手が出ないということも大きな理由です

オートマ限定の男はダサい?

「オートマ限定の免許所所有の男性はダサい?」

ということに関して言えば、まったく、ダサくはないと言えます。ただ、いざマニュアル車に乗る機会が来た時に乗れないのは残念ですね。

オートマ限定という言葉の通り、マニュアル車に乗ることは出来ないので、もったいないということはありますが決してダサくはありません。

例えですがあのフェラーリさえもオートマ車が主流となっていますので、オートマ限定免許でも、スポーツタイプの車でも乗ることは可能です。

現在の免許制度ではオートマ限定免許があります、これはオートマチック車(自動変速車・AT車)に限り運転できる免許証です。

そのため、マニュアル車は運転できませんが、現状に鑑みほとんど普通免許を取得する際には現在では約7割の方がオートマ限定免許を取得しているようです。

ただこのオートマ全盛の現状でも約3割の方はマニュアル車にも乗れる、限定なしの免許を選ばれているのはある意味での驚きです。

しかし、余程の車好きではない限り、制限なしの免許を所有していても、普段乗る車はオートマ車であるとほぼ断言できます。それほどオートマ車は普及しているということです。

なので、オートマ限定の免許証を所有している男性がダサいと思うのは、今時古い考えとも言えるでしょう。

マニュアル車を買って後悔する人とは?

マニュアル車の購入を検討している男性は、乗りたい車がマニュアル車であると言えるので、後悔は少ないはずですが、初めて乗る車が、マニュアル車の場合後悔は有るかも知れません。

その原因の一つとして、クラッチ操作というものがあります。マニュアル車はオートマ車と違い、ギアを変えるためにはクラッチ操作が必要です。

習得してしまえば、なんともない操作ですが、クラッチ操作は慣れた人でも操作ミスを起こしがち。そしてクラッチの操作ミスは車のギアボックスにダメージを与えやすいミスです。

このクラッチ操作は停止時から走行時点では半クラッチと呼ばれる操作も必要になります。

また、この半クラッチ操作が一番気を遣うところであり、ミスを起こしがちなタイミングとも言えます。

それ以外にもマニュアル車は、オートマ車と違う運転操作が必要になりますので、マニュアル車は入門用な車ではないかもしれません。

マニュアル車を買って後悔する人は、正直に言うなら、車の構造を正しく理解せずに購入なさった方と言えます。

更にいうと、会社などではオートマ車を利用する機会の多い方などは、その癖をマニュアル車でだしてしまうこともあります。

マニュアル車に乗った際ギアボックスなどを痛めてしまい修理することになったりした場合は、少し後悔するかも知れませんね。

マニュアル車は最初に申した通り、ある意味オートマ車とは違った種類の自動車であると言えます。しかしその魅力はオートマ車にはないものであることは確かです。

もしマニュアル車の購入をお考えの方は、よく検討なさってご購入することをお勧めします、慣れてしまえばギアチェンジの操作も楽しいのがマニュアル車ならではの魅力です。

まとめ

マニュアル車に乗る男はカッコいいかと言われれば、車好きからみれば間違いなくカッコいいと言えます。変速のたびにクラッチ操作を行い、ギアをシフトする動作はカッコいいです。

だからといって、オートマ限定の男はダサいかと言われれば、間違いなくダサくはありません、むしろそれが普通です。

今ではポルシェでもフェラーリにもオートマ車は存在します。

オートマだから乗れない車種はほぼ存在しません。

ただ乗る車がクラッチ付きかクラッチがないかの違いだけです、結論とするならマニュアル車に乗る男はカッコいいですし憧れの対象となります。

オートマ免許の男がダサいというのは事実誤認であると言えます。

免許に限定はありますが、乗りたい車に限定はありません(乗れるか乗れないかは別の話です( ´∀` ))カッコいいかダサいかは乗り手次第だということです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次